2013年06月02日

一時預かり保育

妊娠16週6day、5カ月。

5カ月に入り、安定期に入り、
なんだか活動意欲が、グツグツ。。。

そんな気持ちを知ってか知らずか、
来週から産院での母親学級(全3回)が、始まります。

息子の時は、もちろん全回受講。
娘の時は、お産をする病院の3回目だけを受講。

今回は・・・「当病院で始めてお産される方は全回受講して下さい~」とのこと。
そして、子連れNGとのこと。

1・2回目は2時間コース、3回目3時間コース。
病院までの往復時間と最後の雑談時間を計算すると、
結構な時間だなぁ・・・・・・ ということで、、、

娘をいつも預けている支援センターの託児(600円/1h)ではなく、
保育園の一時預かり(1800円/1日 900円/半日)に預けることに。

先週、登録してきました。

一時預かり保育

書類を書いて、ハンコを押して、、、これでいつでも預けられます。

仕事の有無関係なく、私的理由で、1ヵ月最大14日。
近くに預けられる人がいないので、助かります。

※※※※※
子どもは良い環境の中で心と体を育てなければなりません。
その望ましい子育てを応援させて頂いています。
育児の悩み・不安を解消し、1日単位でお子さまをお預かりしています。
(冊子抜粋)









同じカテゴリー(妊娠5カ月)の記事画像
戌の日参り
母子手帳再発行
同じカテゴリー(妊娠5カ月)の記事
 戌の日参り (2013-06-04 01:22)
 母子手帳再発行 (2013-05-31 01:46)

Posted by 杉の希 at 00:43│Comments(4)妊娠5カ月
この記事へのコメント
こんにちは。
タスキのブログ?から参りました。
一時預かりに興味があるのですが、保育園ってそんなにお安いのですね。
支援センターのしか知らなかったので…
よろしければ、どちらで保育園の一時預かりの情報がわかるのか教えていただけたら嬉しいです。
Posted by あい at 2013年06月21日 20:41
あいさん♪
こんにちわ。返信が遅くなってしまいスイマセン(>_<)
そうなんですよ!長い時間預けるのであれば、保育園の方がお得なんです。
ただ・・・11時半頃からお給食、12時半頃からお昼寝・・・と、時間が決められているので、その時間帯にかかってしまうとちょっと預けにくかったりしますが^^;
私が預けているのは、
岳東保育園→http://www.ans.co.jp/u/numazu/gakutou/
ですが、他に
信愛保育園→http://www.shinai-kai.jp/shinai-h/
恵愛保育園→http://www.ans.co.jp/u/numazu/keiai/
丘の上保育園→http://okanouehoikuen.jounin.jp/
でも、同じ値段でやられていると思います!
ちょっと定かではないので、他の保育園には直接確認してください♪

tasukiも読んでいただいてるのですね(^-^)嬉しいです♪
今後ともどうぞよろしくお願いします。コメントありがと~ございます!
Posted by 杉の希杉の希 at 2013年06月23日 18:08
あいさん・・・
おぉ~スイマセン(>_<)
聞きたかったのは、全ての情報があるところですよね?!
市役所で聞いても「全ての保育園で一時預かりを実施しています」と言われるのですが、実際、保育園に問い合わせると「在園児が定員で預かれません」と言われるんです!!!
ので、市役所で、「一時預かりを通常保育とは別に、特別なクラスを設けてやられている保育園を教えて下さい」と言ってください!
そしたら、数か所教えていただけると思います~♪
Posted by 杉の希杉の希 at 2013年06月23日 18:15
わぁー、詳しく教えていただき感謝です。
教えていただいたHP見てみます。
助かりました。
ありがとうございました。
Posted by あい at 2013年06月23日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一時預かり保育
    コメント(4)