2013年06月04日

戌の日参り

妊娠17週2day、5カ月。

6月1日に、戌の日のお参りにいってきました。

※※※※ インターネットより 
戌の日(いぬのひ)とは十二支の11番目で、12日に1度めぐってきます。
戌の日の祝いとは妊娠5ヶ月目に腹帯を巻いて安産祈願のお参りをすることです。
犬は多産なのにお産が軽いことに、あやかっています。
現在では妊婦さんのだいたい半分程度の人が戌の日祝いをしているようです。
※※※※ 


お友達が教えてくれた 沼津市の南の方にある『浅間神社』 へ。

戌の日参り

こちらの神社は、古くより縁結び・安産の神として篤く信仰されているそうで、
戌の日参りに来られる方が結構いるとか。

15時すぎに行ったせいか、御祈祷していただいたのは私たち家族のみ。
上の子の時は、2~3組いたので、なんだか得した気分(笑)。

初穂料は5000円。
いただいた中身は↓↓↓ (+絵馬)
戌の日参り

これで、安産間違いなし。いいお参りでした。

ちなみに、今月の戌の日は、6月13日(木)・25日(火) だそう。


同じカテゴリー(妊娠5カ月)の記事画像
一時預かり保育
母子手帳再発行
同じカテゴリー(妊娠5カ月)の記事
 一時預かり保育 (2013-06-02 00:43)
 母子手帳再発行 (2013-05-31 01:46)

Posted by 杉の希 at 01:22│Comments(2)妊娠5カ月
この記事へのコメント
桜も綺麗でしたよ、
Posted by マグちゃん / magのweddingスタッフマグちゃん / magのweddingスタッフ at 2013年06月04日 03:17
マグちゃんさん♪

コメントありがとうございます!
桜・・・そうなんですね♪ 桜の時期に、行ってみますね♪
Posted by 杉の希杉の希 at 2013年06月04日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戌の日参り
    コメント(2)